てぃーだブログ › PERS DESIGN › ■モデリング › 3D・Design(柱)

2011年06月06日

3D・Design(柱)

今回は、ラーメン構造の をどうDesignするか?

意匠性を重視したいので 「Google SketchUp」 の登場です。


3D・Design(柱)


SketchUpを立ち上げると人が出て来ます。 (どーでもいい事で~す・・

たぶん、3Dデータ入力の感覚を分かりやすくしていると思います。


3D・Design(柱)


沖縄の建物で良くみられる柱立方体です。


3D・Design(柱)


平面プランを立ち上げていくと、柱があちらこちらに出てきます。 (柱が気になる・・・ガ-ン




3D・Design(柱)


RFスラブまでの壁を一部ずらして、柱を少し隠してみました。


3D・Design(柱)


あまり変わらないかな? 顔

気づいた所をこんな感じで、少しずつDesignしていきます。

                              s.shinjo



同じカテゴリー(■モデリング)の記事
変更と法規
変更と法規(2020-03-25 16:35)

打ち合せ
打ち合せ(2020-03-17 09:20)

完了検査
完了検査(2020-03-05 15:51)

パースと違う?
パースと違う?(2019-02-28 17:42)

モデリング
モデリング(2019-02-23 16:34)

無事完成・・・
無事完成・・・(2019-02-15 20:48)


Posted by S.SHINJO at 09:08│Comments(0)■モデリング
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。